熱を伝えにくい

熱を伝えにくい

木材には細胞壁がつくる無数の隙間があり、中に熱を伝えにくい空気がいっぱい詰まっているため、身体が冷えるのを抑えられます。床がコンクリートやビニールタイルなどの場合、足裏の熱を奪い冷やしてしまいますが、木の床では足裏の温度は変りません。

資料:木造校舎の環境が及ぼす教育効果調査報告書
(財)日本住宅・木材技術センター(1993)

sub-knowledge

熱を伝えにくい秘密

木材には細胞壁が作る無数の隙間があります。ここに、身近な物質ではもっとも熱を伝えにくい空気が詰まっています。

提供/(独)森林総合研究所

会員団体・企業紹介
県産木材認証制度について
木ってなぁ〜に
木を活かした施設
会員団体・企業紹介MB
県産木材認証制度についてMB
木ってなぁ〜にMB
木を活かした施設MB
山形県SCM推進フォーラム山形県SCM推進フォーラム
山形県SCM推進フォーラム山形県SCM推進フォーラム